大喜利を楽しむにあたって
・誹謗中傷を含む回答はお控えください!
・大喜利に正解はありません。他人の回答を全否定するのはやめましょう!
(ツッコミは大歓迎)
・下ネタ・不謹慎ネタも楽しめる範囲でお願いします!
会の流れ
・グループごとに6〜8人ずつ前に出ていただき、大喜利していただきます。
・1グループ2問ずつで次グループに交代です。(1問5分程度)
・お題に対して何度答えてもOK!回答が書けたら挙手してください!
大喜利を楽しむにあたって
・誹謗中傷を含む回答はお控えください!
・大喜利に正解はありません。他人の回答を全否定するのはやめましょう!
(ツッコミは大歓迎)
・下ネタ・不謹慎ネタも楽しめる範囲でお願いします!
会の流れ
・円になって全員で大喜利をしていただきます。
・1問10分程度やっていただき4問やったら休憩です。
・お題に対して何度答えてもOK!回答が書けたら挙手してください!
大喜利(おおぎり)をたのしむために
・だれかのわるぐちになるようなことはいっちゃダメ!
・せいかい、ふせいかいはありません!どんなこたえもオッケー!
イベントのながれ
・グループごとに5〜6にんずつまえにでて、おおぎりをします!
・こたえをかんがえたら、てをあげてください!
・10ふんくらいしたら、つぎのグループとこうたいです。
・ホワイトボードをつかってもオッケー!
\投票ページ/
写真で一言
カバとのお散歩で起きそうなこと
お題提供:汁
写真で一言
写真で一言
やっちゃい過ぎた日産、一体何をした?
お題提供:ずっと春休みでいいのに
童話「三匹の子ぶた」に4男が誕生、
どんな家を建てた?
お題提供:シャドウ薄井
小1「そんなの嘘だ!」何があった?
お題提供:Y-Not
細かい作業が苦手な料理人ばかりの中華料理店
「ぶきよう軒」はこんなだ
お題提供:みやまる
「最寄り駅の改札抜ければ」
この歌の続きを教えてください
お題提供:hp
こんなツンツン男はいてもいい
お題提供:ゴンベル