大喜利を楽しむにあたって
・誹謗中傷を含む回答はお控えください!
・大喜利に正解はありません。他人の回答を全否定するのはやめましょう!
(ツッコミは大歓迎)
・下ネタ・不謹慎ネタも楽しめる範囲でお願いします!
会の流れ
・グループごとに6〜8人ずつ前に出ていただき、大喜利していただきます。
・1グループ2問ずつで次グループに交代です。(1問5分程度)
・お題に対して何度答えてもOK!回答が書けたら挙手してください!
大喜利を楽しむにあたって
・誹謗中傷を含む回答はお控えください!
・大喜利に正解はありません。他人の回答を全否定するのはやめましょう!
(ツッコミは大歓迎)
・下ネタ・不謹慎ネタも楽しめる範囲でお願いします!
会の流れ
・円になって全員で大喜利をしていただきます。
・1問10分程度やっていただき4問やったら休憩です。
・お題に対して何度答えてもOK!回答が書けたら挙手してください!
大喜利(おおぎり)をたのしむために
・だれかのわるぐちになるようなことはいっちゃダメ!
・せいかい、ふせいかいはありません!どんなこたえもオッケー!
イベントのながれ
・グループごとに5〜6にんずつまえにでて、おおぎりをします!
・こたえをかんがえたら、てをあげてください!
・10ふんくらいしたら、つぎのグループとこうたいです。
・ホワイトボードをつかってもオッケー!
\投票ページ/
呪われているインドカレー屋
「タターリー屋」で起こること
家から会社までうんていで通勤しているそうですね。
何かエピソードを教えてください

写真で一言 
顕微鏡を見ている人にそんなこと言うな
ラーメン屋の大将が開発したスマホ
「あいよっphone」
について教えてください
最古の消防車と今の消防車の違い
お題提供:えちえち
写真で一言 
あっち向いてホイのローカルルール
「○○○県(都、府、道)では△△△」
お題提供:3104
日本一のエレベーターガールを
決める大会で盛り上がったシーン
戦国時代の無能
お題提供:恥スパゲッティ
写真で一言 
知らぬ間に鬼ごっこに
参加していたおばさん
お題提供:ゴンベル
放送時間の関係から
野球の中継をしながら通販番組の商品も
紹介することになったアナウンサー
縄文時代の航空会社
DOKIについて教えてください
写真で一言 
ゴジラ、モスラと同じように
登場する予定だったが、
弱すぎで登場しなかった伝説の怪獣
「ザコラ」について教えてください